A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

基本的にここは更新されません。詳細はaboutへ。

UI

本気でやるなら a 要素を避けて input 要素を使うべき

同日 17:15 頃追記:はてブコメントで input 要素は form 要素外でも使えるとの指摘を北村(id:kits)さんからいただいたので、訂正。参考:http://www.w3.org/TR/html401/sgml/dtd.html#inline そろそろ本気で学びませんか? | Think IT(シンクイット)で…

続・はてなダイアリーの新インタフェースのテスト

d2.hatena.ne.jpに新規エントリー追加フォームを表示しました - はてなダイアリー日記 新規エントリ追加ができるようになったのは便利。ただ、同じ日付のエントリを下に追加する設定になっている場合は、既存エントリの下に新しいエントリを出すようにしない…

はてなダイアリーの新インターフェースのテスト

はてなダイアリーの新しいインターフェース実験について - はてなダイアリー日記 カテゴリ([はてな]とか)が見出しにくっついていたのが、コメント数・トラックバック数を表示する位置に移ったので、なんとなく違和感はありますが、複数カテゴリをつけるの…

iPhone と ユーザインタフェース

UI

ARMの最高経営責任者、「iPhone」を語る - (page 2) - CNET Japan 2 ページ目から引用。名言だと思います。 実際には、世の中の多くのインターフェースは使いにくいものです。これは、消費者のためではなく、エンジニアのために書かれているからです。 これ…

ゲストでアクセスしたとき、エントリーページにはてブについての説明が出るように

機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - ゲストでのアクセス時、エントリーページへの説明追加についてこれは、別に私の過去エントリ*1が採用されたのではなく、 はてなIDを持っていなかったり、はてなブックマークがどのように使われていたり、…

飛鳥配列?

UI

正直いうと、親指シフトなんて、もうほぼ過去の遺物だと思っていたのですが、ここまでの盛り上がりがあったとは。特にすごいと思ったのが飛鳥配列*1。キー配列でここまで力を入れられるものなのかと驚嘆。飛鳥配列 - Wikipedia(削除)飛鳥カナ配列の作者のR…

親指シフトを評価する理由

UI

TBをいただいたので。ココログなんて外部から来るとは、びっくり。親指シフトウォッチ: Re: ケータイを洗濯機で洗ってしまった(@ケータイを洗濯機で洗ってしまった)他3件評価する理由は、やはり、新しい、かつ、日本人に使いやすい(いまだに愛好者がいるこ…

任天堂「Wii」からインターフェースについて考えてみた

UI

【特別インタビュー】「失ったものを取り戻したい」---任天堂岩田社長が「Wii」に込めた想い:ITpro大変面白いインタビューです。特に興味深かったのは、ユーザー・インタフェースの話。他にも興味深い話はたくさんありましたが。Wii(当時は開発コード名で…

「はてブ」TOPページへつながる「あなたもブックマークしよう!」はどうだろう

忘却防止。 - はてブユーザになるための参入障壁を下げられないか〜人力検索のUIに倣ってというトラックバックをいただいたので、人力検索を見てました。なるほど。こういうのもありですね。それで一歩進めて考えてみたのですが、はてブの場合、ヘルプよりも…

ログインしなくても「このエントリーをブックマークに追加」があった方が良いか

煩悩是道場 - はてブを「外側」から見て見る。このエントリを読んで、じゃあ、del.icio.usはどうなっているんだろう*1と思ったら、そちらでは、エントリページに「save this item to your bookmarks」がログインしていなくても表示されます。ログインせずに…

はてなUIはUNIX UI?

これは、私がはてなUIに関する話題が面白いなと思って、「はてなUI問題」というタグを作って、その話題を追ってみて感じたこと。昨日書いたように、私はLinuxを一時期使って挫折している。挫折の理由は後で説明するとして、なぜ、Linuxではなく、UNIXという…

はてなダイアリのUIの感想

最近はてなのUIが話題になっているので、まずはこれからかなと。結論からいうと、面白い。はてなダイアリパワーユーザーしか期待しないような感想になってしまったが、素直にそう感じた。私は一時期Linuxを使った経験もある(が挫折した)、PC初心者とはとて…