A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

基本的にここは更新されません。詳細はaboutへ。

改行記法についてのメモ

2011-03-28 追記:2011 年 3 月 23 日に、改行モードというものが追加されました(その日以降開設のダイアリーでの標準モードです。詳細は、はてなダイアリー日記の該当アナウンス参照)。以下は、旧来のダイアリーの標準モードである段落モードでの記述です。
昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子
これをコメント欄を含めて読んで、はてダで改行するのって、やっぱり、難しいよなあと思うのでメモ。

まず意識しなければいけないのは、はてな記法では、一行ごとに段落として扱われるということ。

これのために、はてダでは、一口に改行といっても、、2パターン考えないといけないんですよね。

段落と段落の間で改行したい(ワープロでいう空白行を入れたい)場合と、段落は変えないけど意図的な位置で改行したい(段落だと、ブラウザの大きさによって、改行位置が変わってしまう)、という二つのパターン。

 段落です。

 別の段落です。
 段落です。
改行してみたり。

 別の段落です。

前者は、深く考えずとも改行記法でできます。むしろ、一行が段落として扱われるということを考えれば、自然に。

後者は改行記法だと出来ません。一行が段落として扱われるために、以下のようにしなくてはなりません。

★クリップボードにコピーしたHTMLソースを即時プレビュー「HTMLプレビューア」 <br>   http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/03/htmlpreviewer.html<br>  (情報元:窓の杜)

と、改行をいれずにbr要素を書きます。

クリップボードにコピーしたHTMLソースを即時プレビュー「HTMLプレビューア」
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/03/htmlpreviewer.html
  (情報元:窓の杜)
みたいな感じ。例のURLは、私が今日試してみて、便利だと思ったので選んでみました。スタイルは某個人ニュースサイト風味。

普通の改行(いわゆる改行文字)が持つ意味の違いが問題なんですよね。
HTMLやWikiでは、改行は無視されるのに対し、はてなでは段落の区切りになる。ワープロで文章を書くとき(多くの掲示板やmixiの日記でもそうですが)だと、改行は改行でしかない。
この違いが改行を難しくしている原因かと思います。なかなか難しい。