A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

基本的にここは更新されません。詳細はaboutへ。

MDC-ja 通信 vol.16

すっかり隔月化してしまっている MDC-ja 通信の Vol.16 です。
相変わらず、色々と落ち着かない日々ですが、そろそろ月刊に戻したいところ。
以下、今号の目次です。

  • Firefox 8 がリリース
  • Thunderbird 8 と Lightning 1.0 がリリース
  • Mozilla 勉強会@東京 6th が開催されました
  • Firefox Hacks Rebooted が発売
  • MDN ドキュメントでのブラウザ互換性の考慮
  • 最近、日本語で翻訳、更新されたドキュメント
  • MDC-ja 通信について

Firefox 8 がリリース

Firefox 8 が米国時間 2011 年 11 月 8 日にリリースされました。
今回からデフォルトで含まれる検索エンジンに「Twitter 検索」が追加されました*1Twitter 検索をたまに使い、普段の検索エンジンGoogle にしておきたいという場合は、セカンドサーチを利用すると便利です。
また、新機能では、試験実装ですが (Bug 617528 を参照)、HTML5コンテキストメニュー機能 (contextmenu 属性) のサポートなどがあります。この機能は「英辞郎 on the WEB」で試すことができます(英辞郎 on the WEB Team Blog の記事)。
その他の新機能など、リリースの詳細は、Mozilla Japan ブログ、MozillaZine.jp の記事を参照してください。

Thunderbird 8 と Lightning 1.0 がリリース

Thunderbird 8 が米国時間 2011 年 11 月 8 日に、そのスケジュール管理アドオンである Lightnig 1.0 が米国時間 2011 年 11 月 7 日に公開されました。
Thunderbird 8 では、Firefox 8 同様の Gecko 8.0 エンジン搭載の他、検索機能のキーボードショートカットの変更(Thunderbird ヘルプの「Thunderbird 8 の新機能・変更点」を参照)などが行われています。
スケジュール管理アドオンとして開発が続いていた Lightning はついに 1.0 となりました。このアドオンを導入することで Microsoft Outlook や Evolution などに搭載されているようなスケジュール管理機能の利用が可能となります。
Thunderbird 8、Lightning 1.0 リリースについての詳細は、Mozilla Japan ブログ、MozillaZine.jp の記事を参照してください。

Mozilla 勉強会@東京 6th が開催されました

10 月 1 日(日)に、Mozilla 勉強会@東京 6th が開催されました。
Firefox 開発者ツールやセキュリティ機能の紹介、アドオン開発者による自作アドオン、アドオン開発フレームワークの紹介のセッションの他、様々な LT が行われました。発表資料は以下にまとまっています。
modest の Mozilla 勉強会@東京 6th ページ
後述の「Firefox Hacks Rebooted」と合わせ、Firefox を用いた開発をしたい人はぜひ各発表資料を参照してください。

Firefox Hacks Rebooted が発売

10 月 26 日にオライリーから「Firefox Hacks Rebooted」が発売されました。Firefox 4 以降の新機能の紹介から、最近のアドオンの紹介と解説、アドオン開発者向けの記事、Web 開発者向けの記事など、盛りだくさんの内容になっています。
高速リリースサイクルになって、活発な開発を続けている Firefox について日本語で深く知ることのできる唯一の書籍であり、Firefox に興味がある人にはぜひ手にとって欲しいと思います。

MDN ドキュメントでのブラウザ互換性の考慮

MDN Doc Center では、Web 系リファレンスページのクロスブラウザ対応をすすめており、ブラウザ互換性テーブルテンプレート(英語) などを用いて、ドキュメントに合わせたブラウザの互換性情報を提供することに取り組んでいます。最近では、Webkit のバグページへのリンクを簡単に指定できるテンプレートも作られました。
詳細は、以下の MDN Doc Center リーダー Eric Shepherd による記事を参照してください(英語)。

最近、日本語で翻訳、更新されたドキュメント

前号から今号までの間に翻訳、更新されたドキュメントをいくつか紹介します。10 月 15 日には、Mozilla 翻訳 Day というイベントが Mozilla Japan オフィスで行われ、多くのドキュメントが翻訳されました。
IndexedDB
sanayuki_s さんによる翻訳です。インデックスを利用して高速な検索が可能となるストレージ API です。
WebSockets
yyss さんによる翻訳です。ブラウザ互換性テーブルではプロトコルバージョン毎にサポートするブラウザのバージョンの対応がわかるようになっています。
progress
hATrayflood さんによる翻訳です。HTML5 で導入された、タスクの進捗状況を表示する要素です。
Firefox 8 for developers
myakura さんが Web 開発者向けを、Kohei さんがアドオン開発者向けを翻訳しています。Firefox 8 での変更点、新機能を一覧にしたページです。
Text-overflow
hATrayflood さんによる翻訳です。テキストが表示領域をオーバーフローしたの表示方法を指定する CSS のプロパティです。Internet Explorer では バージョン 6 からサポートされていましたが、Firefox でも、バージョン 7 からサポートされ、他のモダンブラウザの最近のバージョンでもサポートされるようになっています。
HTML5 ドキュメントのセクションとアウトライン
私 (potappo) による翻訳です。HTML5 で導入された section 要素などを用いた、HTML5 ドキュメントのセクションとアウトラインの定義について説明しています。
Getting started with WebGL
yyss さんによる翻訳です。この記事は、WebGL の入門記事となり、それに続く一連の記事も翻訳されています。一覧は、WebGL のページを参照してください。
Mozmill
marsf さんによる翻訳です。Gecko ベースのアプリケーションの自動テストを書くためのテストツールフレームワークです。

MDC-ja 通信について

MDC-ja 通信は MDN Doc Center (MDC) とその日本語版の現状およびその関連情報をお伝えする月刊通信です。

原則として、月末 or 翌月初めに発行予定です。次号は 12 月上旬に発行予定です。

この通信について、ご意見、ご要望がありましたら、potappo、または、MDC 日本語版 ML までお気軽にお寄せください。

*1:日本語版の場合、検索オプションの "表記:日本語" に相当する lang:ja が自動で追加されます