A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

基本的にここは更新されません。詳細はaboutへ。

DocFest M24 参加レポ

要訳

Mozilla 24
DocFest M24
直接会場には行かず、オンライン参加という形で参加したのですが、楽しかったです。
参加者のみなさんの作業ログの更新を見ることで、翻訳作業のモチベーションが上がりましたし、IRC でコミュニケーションを取れたのも良かったです。ustream で会場中継をやっていたのも、会場の雰囲気が感じられましたし。UTX のプレゼンも、色々と考えさせられるものがありました。約 24 時間、ひたすら翻訳作業をし続ける、というのは、なかなか良い経験になったと思います。朝はけっこう疲労が出てきてやばかったですが。

レポ

時間はだいたい。IRC ログからですが、きりの良い時間にそろえています。
2007-10-04 23:50頃追記:会場参加者のレポは、Taken さんの Taken SPC : そろそろ Mozilla 24 について一言いっておくか、及び、nanto_vi さんの Mozilla 24 行動記録: Days on the Moon があります。

12:00
Mozilla 24 、DocFest M24 のサイトにつなぐ。IRCは、#docfest 、#mozilla24-jp につなぐ。#mozilla24-jp が文字化けしまくり。ストリーミングの URL を書き込んだ人がいたので、そこから、オープニングを見る。瀧田理事や、Mike Shaver 氏(通訳付き)、村井 純教授がしゃべっていた。#mozilla-24-jp を抜ける。13 時ちょっと前に、Docfest M24 の ustream が開始される。会場での自己紹介とか、作業準備の様子とか。
13:10
オンライン参加者には自己紹介のターンが回ってこないようなので、ぼちぼちと作業開始。
14:20
UTX の人が会場に来て、プレゼンを開始。「翻訳ツールは、翻訳者に取って代わるものではなく、翻訳者の支援をするものだ」というような言葉が印象に残った。あと、「へーちょ*1
16:30
プレゼン終了。犬の散歩、食事のためにしばし休憩。他の参加者も夕食を取っていたようだ。
19:20
作業再開。Shibuya という単語は、もじら組 Wiki では、NG ワード?疑惑が。ちなみに、Shibuya.js のプレゼンは、Docfest の ustream で音声だけ流れていたので、それをなんとなく聞いていた。配信動画はなんか重かったので、やめ。プレゼン内容より、それについての組長さんたちの感想を聞いていた気がする。
21:00
usteram の中継が終了。「ブラウザなんとか」を見ずに、BGM をかけながら、淡々と翻訳作業を進める。
21:30
IRC での Shoot さんの発言より、http://blogs.sun.com/reiko/entry/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89。翻訳スタイルガイドは、読む価値ありだと思う(本体はまだ全部読んでないけど)。
23:50
Firefox 3 関連文書一覧が、taken さんにより更新される。Docfest 効果すごいなあと思いながらチェック。
03:00
Math オブジェクト翻訳終了。疲れたので、30分 ほど休憩。
05:30
Firefox 3 関連文書一覧が、taken さんにより再度更新。
07:00
そろそろ疲れが出てきた。
08:00
朝食を食べて、作業を継続。
09:30
体が悲鳴を上げ始めたので、顔を洗ってリフレッシュする。
10:00
予定では、成果発表の時間だが、会場の様子がさっぱりわからないので、体力のある限り、作業を続けることにする。MDC-ja での削除権限を初行使。クッキーモンスターは私もわかりません。
11:00
限界が来たので、なんとか区切りをつけて、作業を終了。疲れたけど、楽しかった。12:00 になる前に 「/quit Thanks, Mozilla 24」。

作業の成果

全部、MDC 内の文書です。作業順。

余裕があれば、DOM 周りをやろうかなあと思っていたのですが、ほとんど、Math オブジェクトだけで時間と気力を使ってしまった感じになりました。まあ、こういう展開も予想はしていましたし、最低限の目標である Math オブジェクト翻訳完了が達成できたので良かったです。
こういうイベントが無ければ、これだけの短時間で一気に終わらせるということもできなかったと思います。Mozilla 24 、DocFest M24 を実現してくれた、全ての人たちに感謝します。ありがとうございました、そして、お疲れ様でした!

*1:泉州もじらより前にあった Osaka3 つながり。あずまんがは少ししか知らないので、最初何かわからなかった。ググって、はてなキーワードページで意味を理解。