A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

基本的にここは更新されません。詳細はaboutへ。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

スクリプトエラーと戦い続ける日々

Firefoxの方が色々便利だよねとかそんな感じ。

進捗

DOM使えないかなあとか思って色々試行錯誤した結果、全然進んでないという・・・。着地点はだいぶ見えてきた感じなんですが。週末にならないと無理か・・・。でも、ここまで来たら、意地でも完成させたい。

例外処理

をやらないと駄目なことに気づいて、公開はさらに延びそうな勢い。3月中には出したいですが。4月馬鹿の日を挟むのはなあ・・・。JavaScript製作の道はなかなか険しい・・・。インタプリンタ言語なだけましかなと思いますが。

だいたい解析を終えて製作中

それで、日数を簡単に取得できないもんかなあと検索してみたら、以下のページを発見。 vas-animatum: Dateオブジェクトで特定の月の日数を取得する これは素晴らしいです。これを使えば、2月と12月だけを例外にして各月の日数を取得できてしまう。 で、各月…

引き続き解析中

明日中になんとか公開できると良いなあとか。

とあるJavaScriptを解析していたり。

Not Ajaxです。いきなりそこまでは無理。予定表のHTML(表なので、もちろんtable)をフォームとJavaScriptで生成できないかと。tableを作るのはただでさえ大変ですが、それで1ヶ月分のカレンダーを作るとなるとさらに大変なわけで・・・。ExcelにもHP作成ソフト…

アンテナ(Webサイト更新時刻自動取得システム)の歴史

web

最初のアンテナというのは、「べんりくん」というものらしい。「朝日奈アンテナ」はその後。で、その次に「MICAN」というものが作られ、それを改造した「なつみかん」(キーワード先のURLが死んでるっぽいので、さとみかんのサイトのドキュメントにもリンク…

空白の3日間

3日も書いてないのか・・・。とりあえずは今月中に市民になりたいなあとか思いますが。23日はネットを見る時間があまりありませんでした。24・25日はネットを見る時間があったのですが、日記を書かずに、アンテナ(Webサイト更新時刻自動取得システム)の歴史を…

はてダ下書き用ファイル自動生成バッチスクリプト

日記登録がきちんと登録が成功するとは限らないということを経験してから、下書きをローカルPCのエディタで書いているわけですが、どうせなら、日付をファイル名にしたい。でも、いちいち新規ファイルを作って日付をファイル名として入力するのは面倒だなあ…

はてブ・はてダを始めて変わったこと

おとつい、書こうとして書けなかったこと。 私はネット依存症だろうと思ったことが何度かあります。しかし、はてブ・はてダを始めてから、割とセーブ出来てきているような感じがします。 自分の巡回記録をネット上に他人にも見える形でなんらかのアウトプッ…

昨日と今日

ほとんどネットを見れない状態でした。今週一杯そんな感じかもしれません(明日は時間がありますが)。昨日は携帯を使ってダイアリー更新だけでも・・・と思いましたが、書くことがまとまらず、やめました。今日も書くことがまとまらない。

もっとシンプルに行こうと思った

昨日と今日、とある人に会って、そう思いました。世の中は複雑に見えるけど、シンプルさを捨ててしまったら、つまってしまうなあと。ブログもそういう感じでいきたいです。やれる限りのことしか出来ない。それを前向きに受け入れなければ。

人力検索はてなリニュ

メルマガ「週刊はてな」は、はてなをよく利用すればするほど、色々な最新情報がわかって便利だなあと感じます。今週号で一番気になったもの。 はてなの使い方 - 人力検索はてな こういうのが出来たんですね。ちょっと注目していこうかと思います。時間がない…

Googleが日曜大工であっても企業である理由

web

【INTERVIEW】「Web2.0をグーグル社内で議論することはない」 | 日経 xTECH(クロステック) はこの記事にあるんじゃないかと個人的に思いました。上の記事でGoogleでは、技術は手段でしかない、というようなことを言っていますが、これと同じことを、Sleipn…

前日のエントリで言及記事へのリンクがなかったのを修正しました。

Googleは日曜大工

web

「ソースコードを見せて,と創業者のラリーとサーゲイは言うんです」---Google アンジェラ・リー氏 | 日経 xTECH(クロステック) 150を越すブクマの中で1番始めにブクマしてるっていうのは、単なる偶然です。Googleだし、相当増えるだろうとは思っていたけ…

とあるブロガーのことについて

リンク無し、トラックバック無し。根拠なんて当然無し。はてなダイアリーキーワードリンクからは逃れられないけど、それは気にしない。 完全な独り言。書きたいことや思うことはやまほどあるけど、とりあえずネット上で炎上しない程度に書けることだけ。 あ…

はてなダイアリーのヘルプとはてなダイアリーのTOPページ

登録する前に、 「正しい」って何だろう - jkondoのはてなブログ を読んで下書きをけっこう書き直しました。全体レベルの意識というのは大切ですね。勉強になります。本題。はてなダイアリーのTOPページって、けっこう情報がまとまっているんですね。左サイ…

カテゴリー付け

一番最初の文章(2006/03/12) 2週間経ったし、そろそろ、ということで。 一応、各カテゴリの説明。私用の備忘録でもありますが。 カテゴリは今後も増えると思うので、ここはそのたびに更新することになるかと思います。 最新(2007/12/31) 2段表示ができるよう…

はてなブックマークは図書の貸出カードみたいなものかも

『耳をすませば』その3。短いですが、前のエントリが長いからよけいにそう見えますね・・・。まあ、各エントリの長さを統一する気はないですけど。 ブックマークしたユーザの一覧が見れるという意味では、近い気がします。気になるユーザがいる場合、そのユーザ…

『耳をすませば』その2

昨日分の続き。 金曜ロードショーの感想を日が変わるまでに書くというのは、やはり無理があったかもしれないですね。 ということで、続きをゆっくりと。 本当は昨日の時点で近藤社長にトラックバックを打とうと思ったのですが、時間が無くてやめました。「時…

『耳をすませば』

『耳をすませば』を見たのはいついらいなのだろう?地上波初登場から、何回も放映されている気がするが、すごい久々に初めから最後まで見たと思う。始めて見たときよりも、考えさせられることが色々あって、ついつい、夢中になってしまった。私も図書館好き…

朝にダイアリーを書く方が良いのかも

その方が不測の事態にも対応できる気がしますね。夜ははてなブックマークだけにして、はてなダイアリーは朝に書く、とか。試してみよう。それは予想できたことだと悔やんでも、その時は予想出来なかったのだから、仕方がない。頑張ろう。いや、そんなたいし…

はてなSNS→はてなポータル→はてな名刺

はてなが変な会社と言われるなら、私は変なブログを目指したいですね。これがブログだ!これがWEB日記だ!みたいな論調には踊らされたくない。はてなダイアリーで書いている以上は、はてなダイアリーというジャンルからは逃れられないとは思いますが。やっぱ…

うーむ

はてなポータル論を展開しようにも、はてなUI問題の方に興味が移ってしまいます。寝る前に書こうと思ったんですが、ひとまず、寝ます。ブログを書くのは難しい。

はてな記法では、複数行は連結され・・・ない

2011-03-28 追記:2011 年 3 月 23 日に、改行モードというものが追加されました(その日以降開設のダイアリーでの標準モードです。詳細は、はてなダイアリー日記の該当アナウンス参照)。以下は、旧来のダイアリーの標準モードである段落モードでの記述です…

A better Project@はてなグループ始めました

はてなグループとあしかを試してみたかったというのが大きな理由ですが、プライベートなサブダイアリーとして使って、色々な実験をするのも良いかなあと思い、作ってみました。 日記がシンプルインターフェースですね。記法挿入ボタンが無ければ、プレビュー…

自分のIDで一連のはてなSNSを試す

ダイアリーを書いて1週間経てば、それなりなものになるだろうということで試してみました。まずは、id:kusigahama氏作の元祖。名前の横の数字は日記を書いた日数なんですね。mixiだとマイミクの数なので、?と思ってしまいました。そして、「お気に入り」に…

はてなダイアリーを始めて1週間

いざ始めてみると、巡回の幅が狭くなったり(ここ1週間はほとんどはてなブックマークのTOPしか見ていない)して、このままではいかんなあと思ったりします。要因は、慣れないことを多く経験したせいだと思います。ネットの不特定多数の他人を意識した文章を…

ブログモードに変更

デフォルトの「日記モード」以外にしないと、見出しでリンクを開いても、見出しがタイトルに表示されないんですね。自分のダイアリーをブックマークすることなんてないから、気づきませんでした。見出し記法の説明あたりにも解説欲しいかも。これを知らない…