A Better Project@はてなダイアリー(インポート版)

基本的にここは更新されません。詳細はaboutへ。

はてダ

「その場編集」機能をよく利用しているユーザは、「その場編集モード」に切り替えるのが面倒なのではないか

d2.hatena.ne.jpの編集モードの設定を一律「編集画面モード」に変更しました - はてなダイアリー日記 への TB。 これが本システムの方に反映されると、「その場編集」機能を利用していたユーザは、「その場編集モード」への変更をしなくてはならないので、と…

続・はてなダイアリーの新インタフェースのテスト

d2.hatena.ne.jpに新規エントリー追加フォームを表示しました - はてなダイアリー日記 新規エントリ追加ができるようになったのは便利。ただ、同じ日付のエントリを下に追加する設定になっている場合は、既存エントリの下に新しいエントリを出すようにしない…

はてなダイアリーの新インターフェースのテスト

はてなダイアリーの新しいインターフェース実験について - はてなダイアリー日記 カテゴリ([はてな]とか)が見出しにくっついていたのが、コメント数・トラックバック数を表示する位置に移ったので、なんとなく違和感はありますが、複数カテゴリをつけるの…

シンプルなカウントダウンガジェット、Simple Day CountDown を作ってみた

異常な暑さでへたりかけている最中、自分のはてなダイアリーにブログパーツを設置できるようになりました - はてなダイアリー日記 なんてものを 15 日 の夜ぐらいに知って、じゃあ、何か作ってみるかということで、Google ガジェット を一つ作ってみました。…

はてダにも長年日記

はてなダイアリーに「長年日記」機能を追加しました。 - はてなダイアリー日記 「週刊はてな」で知ったので、今更ですが。 http://sho.tdiary.net/20050927.html#p01 で tDiary 作者のたださんが「長年日記」機能の効用について書いていますが、「長年日記」…

はてダの過去の日記一覧ページの各エントリに、はてブのユーザー数とコメント展開アイコンをつけるgreasemonkeyスクリプトを修正

適用するべき URL の設定が完全ではなかった点を修正しました。以前の版では、月別や日数指定の一覧ページで適用されず、また、archive の文字列を含むエントリページにも適用されるという設定になっていました。観察力と検証が足りなかったです。 http://po…

はてダの過去の日記一覧ページの各エントリに、はてブのユーザー数とコメント展開アイコンをつけるgreasemonkeyスクリプト

2013-03-31 追記:このスクリプトは現在動作せず、修正予定もありません。当時の開発メモが 次エントリにあります。 先日、はてなダイアリーの共通ヘッダメニューに「日記一覧」が追加されました。これだけでも便利なのですが、エントリーごとにはてブのユー…

カテゴリ説明をあしかに移行

してみました。タスク名をクリックすると説明が表示されます(そのページから記事一覧ページへも飛べます)。はてダカテゴリのタスク一覧利点はカテゴリごとに更新できることと優先度を設定できることかなと。TODO>ペンディングの2段階ですが。カテゴリの保…

プロフィールページにkeywordcloudモジュール

はてなダイアリー日記 - はてなダイアリーの情報ページリニューアルにつきまして週刊はてなで、プロフィールページにはてなモジュールが利用可能になったことを知ったので、keywordcloudモジュールをつけてみました。JavaScriptが一番大きい・・・。そりゃそう…

はてなダイアリーガイドを編集してみました

モジュールで思い出したので。ガイドやヘルプには参加しようと思いつつも、なかなか時間が取れなかったというのもありますが。私がはてなダイアリーを始めた頃に、RSSモジュールの属性を全て指定した例がガイドの説明にもあれば便利だなと思って、ガイドへ要…

改行記法についてのメモ

2011-03-28 追記:2011 年 3 月 23 日に、改行モードというものが追加されました(その日以降開設のダイアリーでの標準モードです。詳細は、はてなダイアリー日記の該当アナウンス参照)。以下は、旧来のダイアリーの標準モードである段落モードでの記述です…

4月馬鹿終了/今後の方向性

31日付けで、はてなダイアリー市民になりました。ダイアリー市民になったのに、移転するというのはもちろん嘘です。移転ネタしか思いつかなかったもので・・・。どこもすごかったですね、しかし。アイレムを最初の方に見に行ったのは間違いだったなあと後悔。お…

空白の3日間

3日も書いてないのか・・・。とりあえずは今月中に市民になりたいなあとか思いますが。23日はネットを見る時間があまりありませんでした。24・25日はネットを見る時間があったのですが、日記を書かずに、アンテナ(Webサイト更新時刻自動取得システム)の歴史を…

はてダ下書き用ファイル自動生成バッチスクリプト

日記登録がきちんと登録が成功するとは限らないということを経験してから、下書きをローカルPCのエディタで書いているわけですが、どうせなら、日付をファイル名にしたい。でも、いちいち新規ファイルを作って日付をファイル名として入力するのは面倒だなあ…

はてブ・はてダを始めて変わったこと

おとつい、書こうとして書けなかったこと。 私はネット依存症だろうと思ったことが何度かあります。しかし、はてブ・はてダを始めてから、割とセーブ出来てきているような感じがします。 自分の巡回記録をネット上に他人にも見える形でなんらかのアウトプッ…

はてなダイアリーのヘルプとはてなダイアリーのTOPページ

登録する前に、 「正しい」って何だろう - jkondoのはてなブログ を読んで下書きをけっこう書き直しました。全体レベルの意識というのは大切ですね。勉強になります。本題。はてなダイアリーのTOPページって、けっこう情報がまとまっているんですね。左サイ…

カテゴリー付け

一番最初の文章(2006/03/12) 2週間経ったし、そろそろ、ということで。 一応、各カテゴリの説明。私用の備忘録でもありますが。 カテゴリは今後も増えると思うので、ここはそのたびに更新することになるかと思います。 最新(2007/12/31) 2段表示ができるよう…

『耳をすませば』その2

昨日分の続き。 金曜ロードショーの感想を日が変わるまでに書くというのは、やはり無理があったかもしれないですね。 ということで、続きをゆっくりと。 本当は昨日の時点で近藤社長にトラックバックを打とうと思ったのですが、時間が無くてやめました。「時…

朝にダイアリーを書く方が良いのかも

その方が不測の事態にも対応できる気がしますね。夜ははてなブックマークだけにして、はてなダイアリーは朝に書く、とか。試してみよう。それは予想できたことだと悔やんでも、その時は予想出来なかったのだから、仕方がない。頑張ろう。いや、そんなたいし…

はてな記法では、複数行は連結され・・・ない

2011-03-28 追記:2011 年 3 月 23 日に、改行モードというものが追加されました(その日以降開設のダイアリーでの標準モードです。詳細は、はてなダイアリー日記の該当アナウンス参照)。以下は、旧来のダイアリーの標準モードである段落モードでの記述です…

はてなダイアリーを始めて1週間

いざ始めてみると、巡回の幅が狭くなったり(ここ1週間はほとんどはてなブックマークのTOPしか見ていない)して、このままではいかんなあと思ったりします。要因は、慣れないことを多く経験したせいだと思います。ネットの不特定多数の他人を意識した文章を…

ブログモードに変更

デフォルトの「日記モード」以外にしないと、見出しでリンクを開いても、見出しがタイトルに表示されないんですね。自分のダイアリーをブックマークすることなんてないから、気づきませんでした。見出し記法の説明あたりにも解説欲しいかも。これを知らない…

http記法を作成する色々な方法

トラックバックで反応をいただくと、ブログしてる感じがして良いですね。そんなブログ初心者によくありがちな感動をしつつ、トラックバック返ししてみます。はてなツールバー - 18 til i die (another phase)ひとつのことをするのに、色々な方法があって良い…

bqモジュール?

「Copy URL+」でblockquote要素を簡単に作るというのを見つけて、今はFirefox使ってないしなあ*1と思って、これと同じようなブックマークレットがないだろうかと思って探していたら、こんなものを発見。はてなダイアリー「bqモジュール」作成bookmarkletとこ…

自動トラックバック

はてなダイアリー内では、リンクするだけでトラックバックになるんですね。親切機能と考えて良いのだろうけど、はてなダイアリーヘルプのhttp記法のところに説明があった方がいいような気がします。キーワードページにはありますが。また、キーワードページ・…

自分のダイアリーの新着ブックマーク

id:jkondo氏の日記を見て、そういうこともできるのかと表示させてみる。普段、他人のはてなダイアリーを見ていても、自分もはてなダイアリーを始めないと気がつかないことはけっこうあるなあと思った。やっぱり、RSSモジュールを使うのはけっこう玄人向けだ…

はてなダイアリー時間

日本標準時と6時間の時差。人によっては便利なんだろうけど、自分のPCでメモや日記を書くときに、日付を越えたら必ず日付を変更しているので、日本標準時に合わす。

えー

苦労して書いた今日の日記、全部消えた・・・。がーん。やっぱりエディタとかで書いて、それをHDDに保存してから、コピペした方が良いかも。うわー。いや、過去に調べたことを色々まとめながら書いていた昨日まではやっていたんだけど、今日は現在進行形で書い…

はてな記法について

私がはてなUI問題に興味を持った理由の一番最たるところは、「はてな記法」が気になっていたからだ。はてなのUIが使いにくいとかいう人は、順応性が低いだけなんじゃないの?:ekkenで、私ははてなブックマークのコメントに、 確かに、はてな記法は便利なと…

はてなUIはUNIX UI?

これは、私がはてなUIに関する話題が面白いなと思って、「はてなUI問題」というタグを作って、その話題を追ってみて感じたこと。昨日書いたように、私はLinuxを一時期使って挫折している。挫折の理由は後で説明するとして、なぜ、Linuxではなく、UNIXという…